-
自然素材を活用したリフォームの事例をご紹介します。
-
木の香りのする、リラックス出来るやさしい安全住宅へ。
お片付けを手伝いながら、より住み良く&整理整頓しやすいように
リフォームしました。
愛知県 豊田市
築年数:15年
工事期間:17日
家族構成:ご夫婦+こども2人
総工費:118万円
■玄関 25万円
b e f o r e
クロス貼りの普通の玄関
家族が増えて下駄箱がいっぱいになっていました。
入りきらない靴がチラホラ・・・。そろそろ新しい下駄箱に変えようかな。
a f t e r
杉の木で靴箱を作りました。
寂しかった玄関が、急に明るく暖かくなりました。
収納力も抜群ですし、なにより靴の臭いを木が吸ってくれてるみたいです。
.............................................................................................................
■廊下 33万円
b e f o r e
壁紙貼りのリビング。
真っ白な壁紙は、はじめはきれいだったけど、すぐに汚れてしまいました。
a f t e r
上は「珪藻土」の塗壁、下は杉板を貼ったら、とても優しい雰囲気になりました。
時が経てば日焼けしたり、傷ついたりするけれど、
壁紙の汚れ方とは違う、「味」が出ます。
壁を塗る左官屋さんに頼んで、壁が乾いてしまう前に
子供たちみんなの手のあとをつけました。
名前を入れたら完成。この壁が子供たちの成長を暖かく見守ってくれるでしょう。
.............................................................................................................
■トイレ 約20万円 / 施工期間:1日
リフォーム前
クロスとクッションフロアのトイレです。
窓を閉めていると、どうしても臭いがしてきますね。
リフォーム後
壁と床に杉の無垢を貼りました。
杉のいい匂いがします。水の臭いも、木が吸ってくれているみたいです。
雰囲気もとってもあたたかくなりました!
.............................................................................................................
■リビングドア 8万円
b e f o r e
なんの変哲もないリビングのドア。
風が吹いて級にしまったり、子どもが手を挟んだり、意外に事故が多いんです。
お年寄りがドアを開けるのも大変なようです。
a f t e r
杉の無垢板で、引き戸を作りました。
見た目にもやさしく、杉のいい香りがしてきそうですね。
.............................................................................................................
■お風呂 25万円
b e f o r e
すこしじめじめします。
a f t e r
壁と床に杉の無垢板を張りました。
「お風呂上りにはだしで歩くと、とっても気持いい!」
部屋中が杉のいい香りでいっぱいです。
木は湿気を吸ってくれるから、ジメジメしていおた脱衣室がとてもさわやかになりました。