キッズデザイン賞を受賞しました♪!(^^)!!(^^)!!(^^)!

円柱の柱に身長計を埋め込んだ「葵桧R(アール)せいくらべ」

このたび小幡建設が開発した円柱の構造材「葵桧R(アール)せいくらべ」が、第13回キッズデザイン賞を受賞しました!(^^)!!(^^)!!(^^)!ヤッター!!!

木の家を建てるのに必要な柱・・・
普通の家の柱は角のある四角い柱ですが、この「葵桧R(アール)せいくらべ」は無垢の桧を本来の丸い幹の姿のままきれいに磨いた丸柱です。

角がない丸い柱は小さなお子さまが触れても安心安全。
家族が集まるリビングや子供部屋に、葵桧Rせいくらべの丸い柱はその姿と触り心地で優しい住空間を演出します(*^_^*)

ひび割れを防ぐため柱に予め入れておく背割り部分に専用の目盛りを埋め込み、お子さまの成長を記録する身長計にすることができます♪
この目盛りは後の取り外しが可能なので、引越しや結婚などでお子さまが将来ひとり立ちする時にも思い出としていつまでも保存できます。

目盛りは取り外し可能

ひび割れを防ぐため柱に予め入れておく背割り部分に専用の目盛りを埋め込み、お子さまの成長を記録する身長計にすることができます♪ この目盛りは後の取り外しが可能なので、引越しや結婚などでお子さまが将来ひとり立ちする時にも思い出としていつまでも保存できます。

今は小幡建設の新築住宅で使われていますが、もちろんリフォームの住宅でも使用できます。
丸柱といえばこれまで和室の磨き柱として床の間などに使用されてきましたが、葵桧Rは和室だけでなく、今の新しいスタイルの住宅の雰囲気に合う無垢の木の風合いや触り心地を活かす商品です。
目盛りを埋め込まなくても、手触りの良い丸柱として使用できますよ(#^.^#)



.....................................................................................................................................
 リフォームショップのTOPページはこちら
 小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................

 | カテゴリ:

9月の休業日のお知らせ

9月4,11,18,25日は小幡建設・小幡リフォームの定休日です。 
メール・電話・ご来店でのご対応ができかねますので 予めご了承くださいませ。 
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂けますようお願いいたします 。
    営業時間は、朝10:00~夕方17:00までです。 
(※事前にご連絡頂ければ、夕方18:00頃まではスタッフがおりますので、 お気軽にお声がけください!)  



.....................................................................................................................................
 リフォームショップのTOPページはこちら
 小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................

 | カテゴリ:

小幡リフォームブログ


  • 社長のつれづれブログ
  • TOPへ戻る

住まいのリフォームアウトレット館 小幡リフォーム

〒444-2144 岡崎市岩津町字新城121番地1
TEL.0120-082-155  FAX.0564-45-4185  E-MAIL:inforeform@obata.cc