使わなきゃ損!?お得な介護リフォーム。

 こんにちは。
小幡リフォームです。

介護保険と市の助成金を使ったお得リフォーム
介護保険と自治体の助成金を合わせて最大38万円!!

小幡リフォームでは介護保険対象の住宅改修工事を多く手掛けています。
たとえば・・・

「庭や室内を歩くのに、手すりがあったら楽なんだけど。」
「部屋と廊下との間に段差があってつまづいてしまいそう。」
「階段が滑りやすくてあぶないなぁ。」
「ドアじゃなくて引き戸の方が安全かしら?」
「和式のトイレより洋式トイレのがゆっくり座れていいね。」 

などなど、生活の中でのちょっとした困りごとはありませんか?

介護保険適用事例① お風呂に手すりをつけました。

介護保険適用事例② 玄関の框(かまち)の下に小さな台を作りました。

日々の暮らしの中での小さな困りごとでも介護保険の対象になるかもしれません。 どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。 介護のためだけのリフォーム工事ではなく、一般のリフォーム工事の一部として介護保険対象工事を行い、その対象工事分の助成金を申請することもできます。 詳しくは小幡リフォームまでお気軽にご相談ください。

TEL 0120-082-155 小幡リフォーム(水曜定休)



.....................................................................................................................................
 リフォームショップのTOPページはこちら
 小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................

 | カテゴリ:

モデルハウス見学会のご案内

小幡建設の新しいモデルハウスを初お披露目!
開催場所:岡崎市岩津町字新城120(モデルハウスにご案内します)
開催期間: 3月23日(土)〜3月31日(日)
1Alls System
\\ GRAND OPEN //
3.23sat 〜 3.31sun 10:00〜17:00
—————————————————–
1Alls Systemの家は、
家庭用エアコン1台だけで春夏秋冬 心地よく過ごせる
24時間全室冷暖房・換気システム。
—————————————————–

まずは「すまい館」にお越しください。
アドバイザーがモデルハウスまでご案内いたします。
ご予約いただくとスムーズにご案内できます。
見学会予約フォーム



.....................................................................................................................................
 リフォームショップのTOPページはこちら
 小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................

 | カテゴリ:

4月の休業日のお知らせ

 4月3、10、17、24日は小幡建設・小幡リフォームの定休日です。
メール・電話・ご来店でのご対応ができかねますので 予めご了承くださいませ。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂けますようお願いいたします 。
営業時間は、朝10:00~夕方17:00までです。
(※事前にご連絡頂ければ、夕方18:00頃まではスタッフがおりますので、 お気軽にお声がけください!)



.....................................................................................................................................
 リフォームショップのTOPページはこちら
 小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................

 | カテゴリ:

ごぞんじですか?家具の転倒防止の無料取付サービス

こんにちは。
小幡リフォームです。

地震対策のための耐震リフォームについてのお話を先日投稿しましたが、耐震リフォームの種類は多岐に渡り、結果的に大がかりなものになる場合がほとんどです。

今日から簡単にできる耐震リフォームとして、家具の転倒防止金具の取付があります。東日本大震災では地震というよりもその後の津波による被害が多大でしたが、阪神淡路大震災ではケガをした方の半数(46%)が家具の転倒・落下が原因だったといわれています。

岡崎市では高齢の方で条件を満たす方を対象に、岡崎市からシルバー人材センターの方を派遣し、転倒防止金具の取り付けを無料で行っています。
対象になるのは以下の方です。


①65歳以上の高齢者のみの世帯の方
②介護保険で要介護認定3以上を受けている方
③65歳以上で生活保護を受けている方
④身体障がい者手帳1・2級、療育手帳A判定、精神障がい者保健福祉手帳1級のうちいずれかの交付を受けている方

金具の取り付けサービスは1世帯につき1回限り、5つの家具まで・・・など細かな条件がありますので、申し込みを考えている方は一度市役所長寿課に電話で確認してみてください。
岡崎市役所 長寿課 23-6147

もちろん私たち小幡リフォームでも、金具の取り付けをお引き受けしていますので、お気軽にお問い合わせください!(^^)!



.....................................................................................................................................
 リフォームショップのTOPページはこちら
 小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................

 | カテゴリ:

東日本大震災から8年。耐震リフォームについて

こんにちは。
小幡リフォームです。

先日3月11日を迎え、テレビなどメディアで東日本大震災の追悼や地震対策についての話題を目にしました。
私たち建築にかかわる身として、住宅の耐震や地震対策について今一度考える時期でもあります。

皆さま周知のことですが。愛知県に暮らす私たちにとっても他人ごとではなく、「防災科学技術研究所」が発表している今後30年以内に、震度6弱以上の地震が予想される地域(予測地図)と発生確率では、東海地方には「南海トラフ巨大地震」の発生が予想されています。この地震が発生した場合、名古屋市の市役所付近では、89%の確率で震度6弱の揺れが予想されています。私たちの住宅の耐震リフォームは急務といえます。

耐震リフォームとしてまず始めにできることは、各自治体が無料で行っている「耐震診断」です。昭和56年以前の木造住宅が対象で自治体に申請すれば無料で行っています。まずは耐震診断を受けていただくのがよいでしょう。
岡崎市役所 耐震診断・耐震改修補助制度
耐震診断の結果に基づき、住宅のどの場所にどの程度の改修工事が必要なのかを見極め、リフォームの計画を立てていきます。
この耐震リフォーム工事は補助金制度の対象になっており、岡崎市の場合は最大100万円までの補助を受けることが可能です。

耐震リフォームについて詳しくお知りになりたい方は、お気軽に小幡リフォームまでご連絡ください。




.....................................................................................................................................
 リフォームショップのTOPページはこちら
 小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................

 | カテゴリ:

小幡リフォームブログ


  • 社長のつれづれブログ
  • TOPへ戻る

住まいのリフォームアウトレット館 小幡リフォーム

〒444-2144 岡崎市岩津町字新城121番地1
TEL.0120-082-155  FAX.0564-45-4185  E-MAIL:inforeform@obata.cc