1月1~4,10,17,24,31日は小幡建設・小幡リフォームの定休日です。
メール・電話・ご来店でのご対応ができかねますので
予めご了承くださいませ。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂けますようお願いいたします
営業時間は、朝10:00~夕方17:00までです。
(※事前にご連絡頂ければ、夕方18:00頃まではスタッフがおりますので、 お気軽にお声がけください!)
1月1~4,10,17,24,31日は小幡建設・小幡リフォームの定休日です。
メール・電話・ご来店でのご対応ができかねますので
予めご了承くださいませ。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂けますようお願いいたします
営業時間は、朝10:00~夕方17:00までです。
(※事前にご連絡頂ければ、夕方18:00頃まではスタッフがおりますので、 お気軽にお声がけください!)
.....................................................................................................................................
リフォームショップのTOPページはこちら
小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................
| カテゴリ: お知らせ
小幡社長が熊本県地震被害地に行ってきました。
弊社社長が熊本県益城町とその周辺を訪れ、現地の工務店社長に地震前後の状況と対策についてアドバイスをいただきました。
今回のワンポイントアドバイスは「本当に地震が来たら!現地調査から気づいた地震対策」です。
大地震対策アドバイス①
タンクレス式の便器の場合は、水を電力で吸い上げ便器に水を流す仕組みのため、
電気が復旧するまでは用を足すたびにバケツに水をくみ便器に流し込まなければなりません。
ご自宅にトイレが1ヶ所の場合はなるべく従来のタンク式トイレを選んでいただき、
2ヶ所ある場合はどちらかにタンク式トイレを残しておくのがよいでしょう。
大地震対策アドバイス②
和風瓦屋根の大きな棟を外し、すっきりとした形に葺き替える。
重い屋根瓦を持つ家は重心が高い位置にあるため揺れ幅が大きく、
家屋倒壊の危険性が高くなります。
屋根を軽くするためには屋根全体の葺き替え工事をする必要はなく、
大きな棟の部分を取り外すだけでも重量を軽減できます。
大地震対策アドバイス③
家具の配置に注意し、転倒防止金具を取り付ける。
寝室、お子様・高齢の方の部屋、非難の妨げになる場所(出入口・通路・階段)に家具を置かないようにしましょう。
家具をL字型金具で壁下地(柱、間柱、胴縁等)にネジでしっかりと固定します。
見落としがちですが壁掛け時計の固定もお忘れなく!!
※岡崎市ではこの家具転倒防止金具の取付けを無料で行っています。
対象 ●65歳以上の高齢者のみの世帯
●介護保険で要介護認定3以上を受けている方
(お問い合わせ先 岡崎市役所長寿課 電話23-6147)
まずは耐震診断を・・・
昭和56年5月31日以前の住宅にお住まいの方は岡崎市の無料耐震診断を受けることができます。
小幡建設・小幡リフォームまでお気軽にお申し付けください。
.....................................................................................................................................
リフォームショップのTOPページはこちら
小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................
| カテゴリ: お知らせ
今年は東北地方だけでなく熊本県でも巨大地震が発生し、家屋倒壊で多くの被害が出ました。
私たちの住む愛知県もいつ巨大地震に襲われてもおかしくない状況です。
そこで今回は、木造住宅の耐震補強工事「ウッドピタ」についてご紹介します。
木造住宅に鉄製のフレームを取り付け、耐震性を大幅に向上させる補強工法です。
http://www.pita.co.jp/woodpita/ 株式会社ピタコラム
主に住宅の外側からの作業です。お客様は普段通りの生活をしながら工事ができます。
ウッドピタフレームは窓よりも大きいので、今ある窓をふさぐことなく建物の強度をアップ!
小幡リフォームはこれまで何軒ものお宅でウッドピタの工事を行っています。
お気軽にご相談ください。
.....................................................................................................................................
リフォームショップのTOPページはこちら
小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................
| カテゴリ: お知らせ
介護保険と市の助成金を使ったお得リフォーム
介護保険と自治体の助成金を合わせて最大38万円!!
小幡リフォームでは介護保険対象の住宅改修工事を多く手掛けています。
たとえば・・・
「庭や室内を歩くのに、手すりがあったら楽なんだけど。」
「部屋と廊下との間に段差があってつまづいてしまいそう。」
「階段が滑りやすくてあぶないなぁ。」
「ドアじゃなくて引き戸の方が安全かしら?」
「和式のトイレより洋式トイレのがゆっくり座れていいね。」
介護保険適用事例①
お風呂に手すりをつけました。
介護保険適用事例②
玄関の框(かまち)の下に小さな台を作りました。
日々の暮らしの中での小さな困りごとでも介護保険の対象になるかもしれません。
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
介護のためだけのリフォーム工事ではなく一般のリフォーム工事の一部として介護保険対象工事を行い、その対象工事分の助成金を申請することもできます。
詳しくは小幡リフォームまでお気軽にご相談ください。
.....................................................................................................................................
リフォームショップのTOPページはこちら
小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................
| カテゴリ: お知らせ
お部屋スッキリ!リフォームをしませんか?
♪上手な壁紙の選び方♪
①インテリアのジャンルを決めましょう。
モダン・カジュアル・ナチュラル・エレガント…新しい部屋をどんなイメージにするか決めましょう。
②お部屋の用途に合わせて選びましょう。
掃除しやすい耐水性・消臭効果・表面強化など特殊な効果を持つ壁紙があります。
③大きなサンプルで実際にお部屋で合わせてみましょう。
小さな写真と見本だけのカタログでは完成のイメージができないときは、A4サイズのサンプルを取り寄せることができます。
(壁紙の貼り替え工事)
6畳 天井・壁 70,000円~(参考価格)
レンガ調の壁紙も人気です。
壁の1面だけを華やかな色の壁紙にする今流行の『アクセントクロス』でも、同じお値段で承ります。
お気軽にご相談ください。
.....................................................................................................................................
リフォームショップのTOPページはこちら
小幡建設の社長ブログはこちら
.....................................................................................................................................
| カテゴリ: お知らせ