国土交通省より、長期優良住宅化リフォーム推進事業が、
H26年度を待たずに、H25年度の補正予算で
前倒し実施されることが発表されました。
☆
リフォーム工事において、条件を満たせば、
1戸あたり最大100万円の助成が受けられる事業です。
☆
工事費用などの1/3補助
☆1戸当たり最大100万円☆
*********************************************************
必須工事
劣化対策工事
ユニットバスの設置で補助が受けられます。
耐震対策工事
昭和56年6月以降に着工した住宅は実施しなくて可。
インスペクションの実施(住宅診断)
維持保全計画書の作成
リフォーム工事履歴作成
選択できる工事
お客様が自由に選択できる工事がいっぱいあります。
省エネルギー性の向上
可変性の向上
維持管理・更新の容易性向上
バリアフリー対策
その他の性能向上工事も補助金の対象になります。
インスペクションで指摘を受けた箇所の改修工事
外壁・屋根の改修工事
環境負荷の高い設備への改修工事
一定水準達しない必修・選択項目の性能向上に係る工事
応募期間:平成26年2月上旬~下旬(予定)
※応募されても審査に通らないと、補助金は支給されません。予め、ご了承ください。
公募開始時に事務局ホームページが開設されます。(近日開設予定)
決定され次第詳しいご報告をします。お楽しみに!
😀