施工事例
きょうだいのお部屋をふたつに分けました
岡崎市
リフォーム箇所別にみる|すべて
-
ビフォー
内容は、お子さんが成長されたことで、10帖のきょうだい共用のお部屋を、2つに分けたいというものでした。
-
ビフォー
実はこのお部屋、新築時から「いつかは2部屋に分けるかもしれない」と想定して設計されていて、左右対称のつくりになっていました。なので今回のリフォームも、計画どおりに真ん中に壁を立てるところからスタートしました。
-
工事中
男の子さんの部屋
-
アフター
今回は「仕切るだけ」では終わりません。せっかくのリフォームなので、お子さんが楽しく過ごせる空間になるようにと、いろいろ工夫しました。
まずは、それぞれのお部屋に、可動式の棚を設置しました。お子さんが自由に好きなものを飾れるように、壁にも、そしてもともとあったクローゼットの中にも棚をつけました。クローゼットって、スペースはあるのに物が上手く収納できないこと、ありますよね。棚をつけることで、収納ボックスを買わなくても、持っているもののサイズに合わせて使いやすくなるようにしました。
-
工事中
女の子さんのお部屋
-
アフター
さらに、折りたたんでしまえる机も作りました。使わないときはスッキリ片付けられるので、お部屋も広く使えます。最後には、洋服やバッグをかけられるフックもつけて、便利さもばっちりです。
壁紙も、お子さんそれぞれに選んでいただきました。男の子はナチュラルな木目調、女の子はかわいらしい木のイラスト柄。どちらもとても素敵で、お部屋が一気に個性ある空間になりました。
-
アフター
可動式の棚なら、飾りたいものに合わせて調整可能。
-
アフター
一緒に服やカバンをかけるフックもつけちゃいました。
壁紙も、お子さんそれぞれに選んでいただきました。男の子はナチュラルな木目調、女の子はかわいらしい木のイラスト柄。どちらもとても素敵で、お部屋が一気に個性ある空間になりました。
-
ビフォー図面
新築時に将来的に2つに部屋を分けることを想定して左右対称の設計になっていました。
-
アフター図面
それぞれのお部屋に、可動式の棚を設置しました。お子さんが自由に好きなものを飾れるように、壁にも、そしてもともとあったクローゼットの中にも棚をつけました。
さらに折り畳み式の簡易デスクもとりつけました。お子さんたちがこのデスクをそれぞれどんな風に使うのか・・・楽しみですね。
リフォーム箇所別にみる - すべて にある
その他の施工事例
キッチン、和室、洋室の3部屋をつなげて、広々とした開放感あふれるLDKに生まれ変わりました。
岡崎市
部屋を隔てる壁はナシ!ゆったり広々LDK
岡崎市
視界良好!子供たちの顔が見えるキッチン
豊田市
収納力が抜群!大きな引き出しの洗面化粧台。
岡崎市
タイル貼りのお風呂を、掃除が楽ちんなユニットバスへ。
岡崎市
対面キッチンでLDKに開放感。家族と一つの空間に。
岡崎市
空気の抜け道入り道・・・湿気がたまる洗面脱衣室に、小さな小窓
岡崎市
今ある窓に新しい窓を付けるだけ。省エネ効果バツグンの、二重サッシ。
岡崎市
無垢の木の美しさに一目ぼれ。ウッドワンの木製キッチン。
岡崎市
孤立したキッチンから明るいキッチンへ
岡崎市
リフォーム箇所別にみる
- すべて(87)
- リノベーション(32)
- キッチン(17)
- お風呂(19)
- 洗面(11)
- トイレ(10)
- 内装・クロス(19)
- 床張替え(13)
- 住宅改修(9)
- 外壁(2)
- エクステリア(5)
- 補助金リフォーム(0)